ホーム » 結婚準備ノート » 顔合わせ食事会

顔合わせ食事会

顔合わせ食事会はどこでやる?

結婚式の食卓

顔合わせ食事会の場所は、 両家が集まりやすく、交通の便が良いところを選びます。

顔合わせ食事会は、レストランや料亭、 ホテルで行うのが一般的です。

ただ、自宅で行う場合もあり、 その場合、彼女の家で行うのが習慣となっています。

顔合わせ食事会をレストランなどでする場合、 事前にお店を下見して、ゆっくり話せる雰囲気の場所かどうかを チェックするのが良いでしょう。

場所を選ぶポイントは、 「カジュアル過ぎないこと」です。

また、ひとつの空間で不特定多数の方が食事をする場所ではなく、 できるだけ両家の家族だけで食事をできる個室が好ましいです。

いくらゆっくり話せる雰囲気のレストランだったとしても、 周りに知らない人がいる中で、 顔合わせ食事会をするのは 周りの目も気になってしまいます。

顔合わせ食事会は、 結納のように伝統的な習慣…というものではありませんが、 それでもかなりフォーマルな結婚イベントです。

そのことを頭に入れて、 食事会の場所を選んでください。

顔合わせ食事会での服装は?

タキシード

顔合わせ食事会での服装は、 礼儀としてキチンとした格好をします。 ジーパンにTシャツなどのカジュアル過ぎる服装はNGです。

顔合わせ食事会は、人それぞれ様々な形式がありますが、 基本的に気を付けることは3つです。


  • その場の雰囲気に合った服装をする

  • 清潔でキチンとした印象の良いもの

  • 両家で服装の格差を出さない


服装は正装とまではいきませんが、 食事会場の雰囲気に合ったきちんとした装いが必要です。

もちろんスーツやドレスを着ても問題ありません。 ただ、両家の服装に格差を出さないために、事前の打ち合わせが必要です。

両家共に服装についてはよく話しあい、 誰か一人が浮いてしまう…ということがないようにしましょう。

顔合わせ食事会の費用・相場はどれくらい?

顔合わせ食事会の一般的な相場は、 1人1万円程度です。

最近の主流は、レストランでの顔合わせ食事会が多いようですが、 飲み物代、サービス料などを含めて1人1万円が平均的な費用です。

ただ、どちらかの家族が遠方から来た場合、 宿泊費や交通費も必要になってくるケースもあります。

こういうケースも、やはり話し合って どちらがどれだけ払うかを決める必要があります。

折半する方法もありますし、 食事代は彼女側が払って、宿泊代と交通費は彼氏側が 払うなどの方法もあります。

どちらにしろ不公平がないように どちらも気持ちよく食事ができたと思えるような 費用の分担が必要になってきます。

顔合わせ食事会当日の流れは?

ところで顔合わせ食事会って どんな流れで進んでいくの? と疑問に思っている方も少なくないと思います。

一般的な食事会の流れは こんな感じになります。

顔合わせ食事会の流れ

食事会の司会は彼氏が務めて、 参加しているみんなをリードしていきます。

食事会を始めるにあたって、 簡単な挨拶をしてから、みんなで乾杯をします。

乾杯をした後、両家の紹介に入ります。 慣れないことに緊張してしまうと思いますが、 ハッキリと間違えずに紹介していきましょう。

また、マナーとして 必ず彼氏側の父親から紹介しましょう。

紹介した後から食事を始めて、 歓談することになりますが、 彼氏、彼女はなるべく話題を振って家族間の 緊張をほぐしながらコミュニケーションをとっていきます。

なるべく円滑にコミュニケーションをとっていただくために、 事前にいくつか話題を考えておいた方がいいでしょう。

食事時間はあまり長くなり過ぎず、 頃合いを見計らって締めのあいさつに移ります。

彼氏が締めの挨拶を述べてもいいですし、 彼氏側の父親が最後の締めの挨拶をする場合もあります。

ちなみに私たちの顔合わせ食事会は…一般的な場所ではありませんでした

私たちの顔合わせ食事会は、 一般的な食事会とはちょっと違い、 2人の新居で行いました。

入籍をすると同時に新居を構えていたこともあったのと、 両家からも同じくらいの距離というのもあり 新居を顔合わせ食事会の場所に設定しました。

これは、両家の両親が顔合わせの食事会に お金をかけるくらいだったら、 結婚式や新婚旅行のほうにお金を回しなさいという ご意見からなるべくお金をかけない方法を考えた結果、 新居でやることになりました。

一般的に一人1万円程度かかる 顔合わせ食事会も、 私たちの新居で行った時には、 その半額くらいの予算で行うことができました。

両家の両親とコミュニケーションをとって、 色々ご配慮していただいたことによって、 こういう形式の顔合わせ食事会になりました。

一般的なマニュアルにとらわれずに、 自分の両親や相手の家族とも よく話し合うことで色々変わってくることもある という経験もできました。

さて、そんな顔合わせ食事会でしたが、 服装はフォーマルなものでした。

彼女はキレイめのワンピースで、 男性の私はスーツという服装で参加しました。

もちろん、両家の親もフォーマルな格好をしてもらい、 誰かの服装が浮いてしまうことのないように 事前に打ち合わせをしておきました。

両家共に妹がいたので、 一緒に参加してもらいました。

私の妹1人と、彼女の妹が2人にも参加してもらい、 人数はかなり多めの顔合わせ食事会となりました。

料理は、両家とも和食が好きだったので 和食を中心に用意しました。

お寿司や天ぷらなどをお店で購入し、 前菜やお酒の肴になるようなものは、 家で調理をして用意をしました。

せっかくの顔合わせ食事会で 苦手な食べ物を出さないように 事前に苦手なものを調査して、 両家の親が好きなものを用意しておもてなしをしました。

お酒も両家の両親の嗜好にあったものを 事前に調査していて、 それをインターネットで取り寄せておきました。

顔合わせ食事会をリードしなければならない私は、 あまりお酒を飲まずに 積極的に会話を盛り上げていく努力をしていました。

もちろん、お酒を勧められた場合断らずに、 いつもよりも遅いペースで 飲んでいくように心がけていました。

話題というものはなかなか難しいもので、 両親同士は初対面だったこともあり、 やはり沈黙する場面も数回程度ありました。

しかし、彼女や彼女の妹さん、私の妹も 積極的に話を盛り上げてくれていたので、 全体的にはかなり楽しい食事会になったという印象です。

特に盛り上がった話題は、 やはりお互いの小さい頃の思い出話でしょうか。

親というものは、やはり自分の子供の話題が出ると、 嬉しそうに楽しそうに 丁寧に色々話していただけます。

どんな子だったのか、 どんな部活をしていたとか、 得意教科は何だったのかとか、 家族旅行の思い出とかなど、 色々語ってくれて、とても有意義な時間を過ごすことができた、 という印象が強く残っています。

さて、顔合わせ食事会の時間ですが、 約2時間くらいの食事会でした。

土曜日の19時から始めて、 21時少し前に、お開きになりました。

やはり2時間以上の長い時間になると、 両家共に初対面で緊張していることもあり、 どうしても疲れてしまいます。

相手のことも常に見ながら、 疲れていると思ったら、 予定していた時間よりも早くても 切り上げて終わりにすることも必要だと思います。

皆様もマニュアルにとらわれず、 相手とよく相談して、 自分たちに必要な顔合わせ食事会をしてください。

顔合わせ食事会の後は…何をする?

顔合わせ食事会の後は…何をすればいいのか? そんな疑問を抱いている方も少なくないと思います。

そんな結婚準備の基本的な知識については、 結婚準備のお役立ちサイトで知ることができます。

相手の両親への挨拶で気を付けることや、 顔合わせ食事会の後でしたいこと、 その他、 結婚式にかかるお金のことや、 衣装選びのポイント、 招待状の出し方など 結婚準備に関することをすべて紹介しているのが お役立ちサイトです。

結婚準備の知識だけではなく、 結婚式場見学の予約や、 ブライダルフェアの予約などもできます。

もちろん、結婚式を挙げたいエリアの 結婚式場検索もできるので、 空いている時間にネットで式場を検討できます。

この便利な結婚準備のお役立ちサイトも紹介していますので、 活用してしていただければ幸いです。

結婚式の準備に役立つサイト